※ブログ開設前のFacebookノートからの転載です。
Facebookのニュースフィードにあった知人の投稿を見かけたついでに、まったく無知な我が子らに対してざっくりとドヤ顔で説明できるよう自分の理解を整理しつつ、父親の威厳を確立するためにも、誤り・過不足、あるいは言い換えた方がわかりやすいよ的なご指摘・ご助言賜れれば幸います。
■結論
ネットにアクセスするたびにスピード測ってるような暇人以外は、気にする必要のない話しってことでいいんじゃないでしょうか?
そもそもが規格上の理論値のことであって、例えば東京・銀座と新潟・苗場などのように、場所およびその時々の混雑具合によって常に優劣が逆転する可能性の高い話しでしょうから、どうしても気になる人はどこかのメディアで比較テストが公開されてから参考にされればよいでしょう。
さらに、東京圏ではムダにスマホユーザーが増えてしまったことで3Gのトラフィックがパッツンパッツンになってるわけですから、理論値と実測値の差を見て「デマだった!」って騒ぐ人が増えることを願ってやみません。
【参考】子供向けではないですが、とりあえずこの記事見ておくといいかな?>iPhone 4S、ソフトバンクモバイル版がau版より高速?孫社長がTwitterでコメント - CNET Japan
以下、前提となりそうな知識について余談です。
▼無線通信における『世代』の話し
これが前提になると思うんだけど、まず現在は 3.5G から 4G への「バージョンアップ途上」にあります。
※ドコモユーザー向けにざっくり言うと、『mova』ってのが 2G で『FOMA』が 3G って感じです。
▼無線通信の『規格』の話し
ドコモがmovaからFOMAに移行した頃、auの宣伝では『CDMA2000』って書いてあったの覚えてますか?
この『CDMA2000』ってのがauの採用した規格であり、日本ではもう一つ、ドコモおよびソフトバンクモバイルが採用している『W-CDMA』って規格があります。
▼通信速度に差が出るのは『規格』だけなのか?
孫さんのツイートは規格の上での話しなので、ここで不当表示の疑義が生じるところなのかもしれません。
あと、「それなら、同じ規格のドコモが iPhone 4S を取り扱った場合は、ソフトバンクモバイルと同じ通信速度になるの?」って話しがありますが、規格に基づいて各キャリアが構築した『設備』にも差はありますから、同一規格でも同一速度とはならないのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿