2012-01-29

不祥事を起こす企業組織に足りないのは“意識”ではなく“文化”ではないか?(追記あり)

東京・都心では寒風吹きすさぶ日曜日となった本日、ちょっとしたご縁のある企業で行われた『不祥事対策研修』なるものに潜入させていただきました。

我が身のことは棚に上げての感想は。。。

この企業は、きっとまた同じような不祥事を起こしてしまうのだろうなぁ


問題意識としては、以前書いた『失敗するプロジェクトの多くは『戦略』と『戦術』とが整合していないのではないか?』と同様のレイヤーギャップなんですが、


そんなこと他人のお前に言われたくないわ!

と、私も思いますし、そんな私にできることは

人の振り見て我が振り直せ

だと思うのでブログにメモっておこうと考えた次第です。


不祥事を起こす企業組織に足りないのは“意識”ではなく“文化”ではないか?

このタイトルで表した通りのことでして、

意識を高める

とか、

経営理念を浸透させる(なかったそうなので作ろうとすることはよいと思います)

とか、

賢人たちが結果として心の拠り所にしていたところだけを切り出して、イマを生きる人たちに説教たれるだけで満足してしまうんですね。


意識って何だ?

理念って何だ?

神って何だ?仏ってなんだ?精神って何だ?


そうやって疑問を持ち帰ってくれたらこの手の研修にはそれなりの価値があったことになるのでしょうが、

それで本当に不祥事は起きなくなるのか?

ってとこまで掘り下げて疑問を持てる人はほとんど皆無なはずなんです。


ここでコーチング論を語るにも、既にサザエさんがはじまってしまった日曜の夜でもありますので、最近ブクマしておいた関連記事を引用させていただいて、もし続編を書く気が起きたら補足しようと思います。(そういうやっつけ仕事が不祥事を生むんだ!)


DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー・ブログ » モチベーションを高める「進捗の法則」

リーダーにとって、「部下の意欲を高めること」は昔もいまも変わらぬ課題として挙げられます。課題解決に有効な手段として浮かぶのは、「適正な評価」「明確な目標設定」「インセンティブの付与」などでしょう。そのほか、「対人関係の支援」「仕事の進捗の支援」などもあります。ところで、これらのうち、もっとも効果が高いのはどれだと思いますか。
ハーバード・ビジネス・スクール 教授 テレサ M. アマビールらの調査によると、マネジャーが掲げた答えには、「評価」「目標」「インセンティブ」などが多く、一方で「仕事の進捗の支援」を挙げる人が少なかったといいます。この結果に対して、アマビール教授らは「マネジャーの多くは勘違いしている」と指摘します。教授らは15年以上もの間、知的労働者の生産性に関する研究に取り組み、社員の本音を調査した結果、その行動にもっとも大きな影響を及ぼすのは「社員が日々の進捗を感じること」という結論(これが論文のタイトルの「進捗の法則」になります)に至りました。


あの研修とビジョン構築のコンサルティング(?)を請け負っていらっしゃった先生が、このような論文なりに目を通しておいでであることを衷心よりお祈り申し上げつつ、ちょうど今、前職に続いて現職でもビジョン構築のステップに携わってしまっているので、ジャストインタイムな反面教師に感謝しきりでございます。


2012-01-30追記:不祥事を防止できる大事な要素を漏らしてました。

イシムラヒロノブBLOG 顧客満足の背景

■ブランディングって何だ?
自分の理解としては
「企業が顧客にソリューションできる事、体験させられる事、この範囲を明確に示せている状態」
だと思っています。

でも、言葉にするのはまだまだ簡単な話しで、そこに至るまでに大事な事は色々とあるわけで。

特に飲食業出身としては、サービス業としてのブランディングについて「スターバックス」や「ディズニーランド」はとても勉強になります。
何故この2社なのか、というと、ブランディングにはインナーブランディングが大事であると考えているからです。
この2社に所属する従業員が提供するサービスの質の高さに相乗的にコンテンツが加わり、顧客は感動する。
そして「また来たい」と思う。
簡単に言うと、これもブランディングです。

イシムラさん、グッドタイミングでありがとう!
言い方を変えれば、インターナル・マーケティングですね。


もう一つ、EC業界の勉強会で『ゲーミフィケーション』について討議中なんですが、講師の方の最新ブログ記事も刺さりました。

なぜディズニーは9割がバイトでも最高の顧客満足度を維持できるのか?
前置きが長くなりましたが、「ディズニー」における人材マネージメントの基本はフィードバックを速く、量を多く、目に見える形にすることにあるのだと思います。これが、ディズニーの9割がバイトでも最高の顧客満足度を維持できる秘密の一つではないでしょうか。

2012-01-08

日本でFacebookが盛り上がらないたった一つの理由


日本のFacebookのアカウント数の目安はFacebookページの広告作成機能でチェックできますが、2012-01-07現在、『5,995,000人』だそうです。



2010年だったかに「ティッピングポイントを超えた!」と言っていた人がいたような気もしますが、日本のインターネット・サービスにおける『キャズム越え』の目安と言われる1,000万アカウントの壁は相当高そうです。

一つ勘違いしないでほしいことは、ここで言う『アカウント数』とは、ネットレイティングスなどが流通させてしまっている『利用者数』と呼ばれる『アクセス数』のことではなく、『会員・ユーザー登録数』のことですから、その辺が理解できていない方は下記エントリーなどをご参考ください。

「日本のTwitter/Facebook利用者数が1000万超え!?」や「mixi利用者数が大幅減!?」の拡散に見る情報リテラシーの課題



それでは、なぜこんなにも日本のFacebookは盛り上がらないのでしょうか?

私の仮説は以下の通り、

Twitterでソーシャルメディアなるものにデビューしたような人たちが、『ビジネスに活用するなら実名制のFacebookで!』というソーシャルメディア芸人&媒体の煽りに乗ってしまい、仕事ありきというかよそ行きの場として使い始めてしまったから

です。


と、これだけ読んで脊髄反射的にポジション・トークに騙されないようにご注意ください。

私は以前、『1年後にユーザー数が最も多いソーシャルメディア』としてTwitterを推しているので、

Facebookダメじゃん

という短絡的な理解をあなたに植え付けようとしているのかもしれません。。。


などと良心的なブロガーを装った上で、FacebookよりもTwitterを推した理由を兼ねて補足してみると、

個人的な趣味・嗜好の領域で、Facebookページを開設したり参加したりしている人ってほんと少ないですよね?

ということに尽きます。


極端な例えだと、mixiの『ラーメン』コミュニティには35万アカウントが参加していますが、Facebookで『ラーメン』を検索しても嗜好登録時のキーワードとして11,000アカウントがいいね!しただけのページぐらいしか見当たらず、あとはホットペッパーが登録したと言われる個々のラーメン屋のロケーションページだらけになってしまいます。

一方、Twitterを2009年夏の『ヒウィッヒヒー』以前から使っていた人はわかると思うんですが、匿名ではあるけれど趣味・嗜好性が強いつながりが知人の枠を超えてそこかしこに垣間見え、『縦と横のつながり』を標榜するmixiが提携先に選んだ理由もよく理解できる“場”の提供元になっていると見ています。


スーツでもパジャマでも下駄履きでも使えるソーシャルメディア


いつか日本のFacebookもそんなサイトに育ってほしいと思うものの、少なくとも1年後まではTwitterを追い抜かないでほしいと祈念しております。


P.S.
ソーシャルメディア芸人とは、下記ブログで定義されている教祖様のことですw

ツイート以上ブログ未満 | 「ソーシャル メディア業界で "教祖様" になるために」




フェイスブックインパクト つながりが変える企業戦略フェイスブックインパクト つながりが変える企業戦略
高広伯彦 池田紀行 熊村剛輔 原裕 松本泰輔

宣伝会議  2011-04-15
売り上げランキング : 20752

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


2012-01-06

2011-2012の冬に一新した @tyama1965 のPC・モバイル環境まとめ

お陰様で年末には移籍先も決まり、また、愛するdocomo/Panasonicからようやくお眼鏡に叶うandroidスマートフォンが発売になったので、PC・モバイル環境を一新しました。

コンセプトは『手軽にサクサク!どこでもインターネット!?』です。




PCはウルトラブックにしてみた

ここ1年程、自前のPCは画面サイズ10インチのネットブックで済ましていたんですが、CPU・RAM共に『仕事で使える』レベルには程遠かったわけです。
幸いにも移籍した現職では、『PCは10万円を上限とする補助を出して自分で買う』という制度があったので、「ラッキー!!」とばかりに目当てのウルトラブックをゲットしました。
ASUS UX21Eシリーズ 11.6型液晶 SSD128GB シルバー UX21E-KX128ASUS UX21Eシリーズ 11.6型液晶 SSD128GB シルバー UX21E-KX128

Asustek  2011-10-26
売り上げランキング : 625

Amazonで詳しく見る by G-Tools

このウルトラブックとは、特定メーカーによる特定ブランドのパソコンではなく、半導体大手の米インテルが昨年5月に提唱した消費者向けノートパソコンのことだ。同社の高性能・低消費電力マイクロプロセッサーや、HDDに代えて半導体ディスク(SSD)を搭載する薄型・軽量のノートで、起動の速さや、バッテリー駆動時間の長さなどを特長としている。

やはり、マイクロソフト・オフィスからは逃れられない…

クライアントやパートナーとのやり取りを含めてパワポを多用する以上はこの蟻地獄からは逃れられないとおきらめて、昔は『Standard版』と呼んでいたWord+Excel+PowerPointを入手。
一つ解せなかったのは『OS別のオンライン・ダウンロードより、パッケージ版の方が安い』ということですが、ここはまだ旧来のエコ・システムを引きずっているのかなぁと妄想して割り切りました。

Microsoft Office Home and Business 2010Microsoft Office Home and Business 2010

マイクロソフト  2010-06-17
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る by G-Tools


ようやく出た!愛するPanasonic製のスマートフォン!!

P-07CとかP-01Dにはまったく食指が動かなかったわけですが、デジカメが家族共用になってしまったしがないお父さんにはピッタリの『デジカメ・スマートフォン』が登場。
12月23日の発売日に向けドコモ・ショップで予約を入れ、発売当日にP-07Bからの機種変更を済ませました。

風景も人肌もカメラにまかせてキレイに撮れる ルミックス フォン
高画質約1320万画素カメラに、赤や緑の色再現性にすぐれた高演色フラッシュを搭載。ほの暗いシーンの人肌や料理も、あたたかみのある豊かな発色で撮影できます。
新製品発表会のPanasonicブースかな?


忘れちゃいけない高速モバイル・インターネット

先行して10月に入手していたモバイルWi-Fiルーター、都内のJR主要駅周辺であればドコモの第4世代ネットワーク=LTE接続で、自宅のBフレッツと同等か下手するとそれ以上の快適さです。

次世代通信「Xi」(クロッシィ)の快適さをさまざまなWi-Fi機器にも受信時には最大75Mbps1、送信時には最大25Mbps1が可能。


PCもスマホも、電池なければただの箱

前職で会社支給されていた『iPhone 3GS+イー・モバイル』でさんざん痛い目にあっていた電源インフラですから、ウルトラブック購入時のポイントを使って、USB接続で2台同時に給電できるバッテリー・チャージャーも入手しておきました。


Skype通話を多用することになりそうなのでヘッドセットも

移動中にスマホでラジオ聞いたりワンセグ観たりなんてシーンも想定しつつ、PCのSkypeでもBluetoothで使えたらなんてことを考えて、詳しそうな店員さんに教えてもらってやはりウルトラブックのポイントで入手しました。(まだPCではセットアップできておらず…)


道具は揃った。あとは何を生み出すかだ

既にお気づきの方は突っ込み入れたくて仕方なかったと思いますが、『手軽にサクサク!どこでもインターネット!?』というのはあくまでも手段であり揃ったのは道具だけです。

この道具を武器に変えるには、スピーディで質が高く、大胆かつ緻密な戦略・シナリオを盛り込んだアウトプットが必要だと思いますので、ニッポンの口コミ&ソーシャルメディア業界で圧倒的なポジションを獲得できるよう、まずはデマ写真や診断系アプリの洪水をかきわけながら『ふぁぼ』や『いいね!』されやすい写真のアップから進めてまいる所存です。。。

昨年の『for steve』にしろ先日の『龍の雲』にしろ、そして今日の『ハーバード大学の図書館』にしろ、我々が持つコンプレックスを見事に可視化させてくれるデマ情報の拡散の仕方を見れば、知恵袋マーケティングやレビューサイトのサクラやってる業者が存在できてしまう理由もよくわかる

2012-01-03

2011-12 @tyama1965 的社会科見学

毎月・毎年とは限りませんがライフログとして。。



2011-12-01

リサーチなう (@ ヨドバシカメラ マルチメディア Akiba w/ 6 others) http://mb4sq.jp/uH3gWs posted at 11:12:09



2011-12-02

10th 日本イノベーター大賞2011 表彰式 会場なう(観るだけ) (@ グランドプリンスホテル高輪 (Grand Prince Hotel Takanawa)) http://mb4sq.jp/t01Cnb
posted at 17:19:40

日時 2011年12月2日(金)17:00開始
場所 グランドプリンスホテル高輪 プリンスルーム
定員 200名(先着順)
主催 日経BP社
協賛 第一三共株式会社



2011-12-07

#ECG ECゲリラ なう (@ uraCONA 渋谷神泉店) http://mb4sq.jp/uPe5iR posted at 20:18:52
お店に向かう途中、神泉のホテル街を散策…


2011-12-09

光の時計、せわしなく見えるのは師走だからか (@ 西武百貨店 池袋本店 w/ 2 others) http://mb4sq.jp/uGA3hu posted at 15:35:03

リテンションマーケの王道、卓上カレンダーをゲットなう (@ ドコモショップ 池袋サンシャイン通り店) http://mb4sq.jp/u012XN posted at 17:12:47


2011-12-10

第3の故郷 北区 @ 北とぴあ http://j.mp/us08v7 10:37 AM


2011-12-13

アメ横の一杯飲み屋さんが盛況でよい @ ドトールコーヒーショップ 御徒町昭和通り店 http://j.mp/saHfSS 2:34 PM



2011-12-15

今週末は浅草の羽子板市らしい @ JR 上野駅 (JR Ueno Sta.) http://j.mp/u4sz4F 10:21 AM


2011-12-16

とってもプロフェッショナルな窓口でLUMIXスマホ予約なう (@ ドコモショップ 池袋サンシャイン通り店) http://mb4sq.jp/sa9mfB posted at 17:47:26

移動中にルーター落としたっぽい @ JR 東京駅 丸の内地下北口 http://j.mp/vUp6AE 8:23 PM

 → 一橋大学グローバルマーケティングコンソーシアムのワークショップに行ってきた


2011-12-20

一番安心な場所で紛失したXiルーター復活なう @ ドコモショップ 池袋サンシャイン通り店 http://j.mp/umg1DL

本日デビューなう @ 株式会社クインテット http://j.mp/v5ybEr 3:22 PM



2011-12-26

深い… @ 東京メトロ 副都心線 池袋駅 http://j.mp/uGG5wO 8:26 PM



2011-12-27

5年ぶりだけどお母さんもお姉さんまも美しいままだお @ おふくろの味 藤代 http://j.mp/urrs9K 8:30 PM


以上、吉例によりクリスマス感のまったくない12月でした。



2012-01-01

すべての過去は2012年のためにあり、その2012年も未来のためにある

年始早々Facebookで、知人が新しい事業領域に踏み出すことを知り、その投稿で紹介されていた応援コメントにインスパイアされました。


「今までのことは、これからやることの準備期間だったと思って、全て、今まからやることに集中してなんとか成果を出していけばいい」

年末から新天地に籍を移したばかりの私にも、深く染み渡るコメントでした。


その新天地の環境ですが、ついに「社内最年長」の称号を賜ることになってしまいました。

過去の成功体験にしがみつくボトルネックなオッサンと呼ばれないよう、
組織が生み出している価値に自身の知見・経験が付加価値となるような方策を探りながら、
希望ある未来を共に創り出していけるよう謙虚かつ真摯に取り組みます。


壬辰 - Wikipedia
壬辰(みずのえたつ、じんしん)は、干支の一つ。
干支の組み合わせの29番目で、前は辛卯、次は癸巳である。陰陽五行では、十干の壬は陽の水、十二支の辰は陽の土で、相剋(土剋水)である。


P.S.
大晦日の投稿で「家族6人」と記載しておりましたが誤りがありました。
正確には「家族6人と3匹」です。
関係各位にお詫びして訂正いたします。